野田阪神店

Tel:06-6463-3510

営業時間:10:00~19:00(定休日:水曜日)
MAIL:nodahanshin@lakia-fudosan.co.jp

Follow us

OFFICIAL SNS

ペット可賃貸物件の種類と選び方のご紹介!

目次

1.ペット可賃貸物件にはどんな種類があるのか

「ペット可」と謳われている賃貸物件では、居室でペットを飼うことを大家さんが許可しているケースですので、犬や猫などの居室内での飼育が可能です。
物件そのものが駅から遠い、築年数が経っているなどの理由で入居希望する方が多くない場合に、ペット飼育を可能にすることで物件に付加価値をつけています。
部屋の設備としても、壁や床に防音効果のある素材を使用しているようなケースもあります。
ただし、犬や猫の飼育は許可されていますが、その大きさや飼ってもよい頭数には制限がある場合もありますので、事前に確認しておいた方が良いでしょう。

地域の住みやすさ

2.ペット可賃貸物件を選ぶコツは?

賃貸物件を借りるときは、駅からの距離や学校・会社からの距離や通勤通学にかかる時間を考慮されることが多いと思いますが、その際のターゲットとなるエリアを広げて探してみると見つかる可能性が高くなります。
ペット可賃貸物件はそもそもの絶対数が少ないこともありますが、物件そのものが特定のエリアに偏っていることもあります。
また駅からの距離が遠い物件の場合、ペット可能と謳って入居者を募集することもあります。
そのためエリアを広げて探すことで、希望する物件を見つけられる可能性が高まります。

3.規則に関する注意点

ペット可賃貸物件の場合は、一般的な賃貸物件よりも規則やルールが多い傾向にあります。
とくにペット飼育に関しての規則は、あとからのトラブルを避けるため、あらかじめ細かな部分まで確認しておくようにしましょう。
たとえば飼えるペットの種類について、犬は良いけど猫は飼育禁止などといったルールが設けられている場合もあり、その逆も然りです。
また多頭飼いは禁止しているケースも多く、複数匹のペットを飼われている方は注意が必要です。
賃貸物件の選び方の1つとして、どのような規則が設けられているのかをあらかじめ確認しておくようにしましょう。

まとめ

ペットとの暮らしは、気持ちが癒され楽しい生活になるでしょう。
そのためには、まずはご自身とペットにあった賃貸物件を選択することが最初のステップとなります。
今回お届けした情報でより良い物件の選び方を知っていただき、ペットとの楽しい生活を送れるようにしましょう。

お部屋探しでお困りの方へ

LAKIA不動産野田阪神店は大阪市内の最新の賃貸情報(マンション・アパート・戸建)をお届けしています。
任せてよかったと納得、安心していただけるお部屋探しのサポートを提供させていただきます。
ご希望のお部屋がホームページに掲載されていない場合でもご安心ください。家主様のご都合でインターネットに掲載できないご希望エリアの物件をご紹介させていただきます。
「賃貸・売買で契約の事がわからない」「遠方で来店ができない」「初期費用を抑えたい」等のお悩みはお気軽にご相談ください。

賃貸物件探しでよくあるご質問

お店に行く前に何しておいたらいいですか?

希望の地域、家賃、間取、入居日(引越日)、引越費用などの希望条件をイメージし、優先順位を決めましょう。当店にご連絡いただき、ご条件をお聞かせいただければ来店されるまでに物件情報を収集してお待ちしております。

初期費用でかかるものはなんですか?

ご契約いただくお部屋により異なりますが、初期費用は主に以下の項目がございます。「前家賃(当月分日割り+翌月分)」「共益費(当月分日割り+翌月分)」「駐車場(当月分日割り+翌月分)」「敷金」「礼金」「仲介手数料」など。

お店に行くために、来店予約は必要ですか?

予約は必ずしも必要ではありませんが、なるべくご予約をお願いいたします。繁忙期などのご来店が多い場合は、ご予約のお客様を優先させていただいております。 また、ご予約いただくことで、ご案内がスムーズになります。

条件はどうやって絞り込んだらいいですか?

普段のライフスタイル・無理なく払えるお家賃・間取・設備・交通の中から優先順位を付けます。当社に条件をお伝えいただければ、お客様のライフスタイルに合ったお部屋をご紹介させていただきます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

LAKIA不動産の編集メンバーが不定期で更新します。不動産界隈の最新ニュース・物件更新情報・LAKIA不動産からのお知らせやお部屋探しに役立つ情報をわかりやすく紹介します!