物件選びにおいて、「築年数」「間取り」「駅からの距離」などに目が行きがちですが、見落としやすいのが「建物構造」です。この構造の違いによって、防音性、耐震性、断熱性、家賃、快適性などが大きく左右されるため、慎重な確認が必要です。以下では、代表的な構造4種類を比較し、それぞれの特徴やメリット・デメリットを詳しくご紹介します。
【1】木造(もくぞう)
木材を使って建てられた建物です。低層の一戸建てやアパートに多く見られます。日本の住宅で古くから一般的な構造で、費用が安く、建築もスピーディーに行える点が特徴です。
✅ メリット
- 建築コストが安いため、家賃も比較的安く設定されていることが多いです。
- 木材の性質上、湿気を吸収・放出しやすく、通気性に優れているため、ナチュラルな室内環境を好む方には人気があります。
- 施工が簡単で早く、築浅物件の選択肢も増えやすいです。
❌ デメリット
- 防音性が低く、隣室や上下階の生活音が聞こえやすいです。テレビや話し声、足音などが響くことがあり、騒音トラブルのリスクが高まります。
- 火災に弱く、火の回りが早いため、防火面での不安があります。
- 長年住むと湿気・シロアリなどの問題が出やすく、耐久性もRC造などに比べて劣るとされています。
\ 地域の住みやすさ /
【2】軽量鉄骨造(けいりょうてっこつぞう)
柱や梁(はり)に鉄骨を使った構造で、木造より強度が高くなっています。2~3階建てのアパートやハイツに多く用いられています。
✅ メリット
- 鉄骨を使っているため、木造よりも耐震性や耐久性が高いです。
- 木造とRC造の中間的な存在で、ある程度の防音・断熱性を確保しながらも、家賃を抑えやすいというバランスの取れた構造です。
- 建築コストは鉄筋コンクリートより安いため、リーズナブルな価格帯で一定の性能を求める人に向いています。
❌ デメリット
- 防音性や断熱性は、RC造やSRC造に比べると劣ります。騒音に敏感な方は注意が必要です。
- 軽量鉄骨であっても壁や床が薄い場合、隣人との生活音のやり取りが発生しやすい傾向があります。
【3】鉄筋コンクリート造(RC造)
コンクリートの中に鉄筋を通して強度を増した建築構造。3階建て以上の中層マンションなどに多く採用されています。
✅ メリット
- 防音性能が非常に高く、隣室や上下階の音が聞こえにくいため、快適な生活を送りやすいです。
- コンクリート構造なので耐火性・耐震性が高く、地震や火災にも強いのが特徴です。
- 厚い壁や床によって断熱性が高く、夏は涼しく冬は暖かいという温度調整面でも優れています。
- 構造がしっかりしているため、家族向けや単身者でも長く住みたい人におすすめです。
❌ デメリット
- 建築コストが高いため、家賃や管理費が高くなりがちです。
- コンクリートは湿気を逃がしにくく、結露やカビが発生するリスクがあるため、換気には注意が必要です。
【4】鉄骨鉄筋コンクリート造(SRC造)
RC造に加えて、さらに鉄骨を組み合わせて強度を増した構造。10階建て以上の高層マンションやタワーマンションに多く使用される最上位構造です。
✅ メリット
- 防音・断熱・耐震・耐火のすべてにおいて最も優れている構造です。
- 地震や火事に強く、建物の変形や倒壊が起きにくいため、安心して長く住める物件として選ばれることが多いです。
- 重厚感や高級感のある物件が多く、資産価値や快適性も高い傾向にあります。
❌ デメリット
- 建築コストが最も高いため、家賃や共益費も高額になる傾向があります。
- 一部の高層物件ではエレベーターの混雑や待ち時間、風の強さ、上層階での揺れなどにも注意が必要です。
構造選びのアドバイス
こんな人におすすめ | 選ぶべき構造 |
---|---|
家賃を安く抑えたい | 木造・軽量鉄骨造 |
音に敏感、静かに暮らしたい | RC造・SRC造 |
地震や火災が不安 | RC造以上 |
ファミリーで安心して住みたい | RC造・SRC造 |
高層マンションや設備重視 | SRC造 |
✅まとめ
建物の構造は、目には見えにくい部分ですが、「住み心地」に直結する重要なポイントです。防音や耐震性など、見た目だけではわからない性能差があるため、物件資料に記載された「構造」の欄を必ずチェックしましょう。また、内見時には周囲の音、壁の厚み、建物の造りなども意識して確認することで、実際に暮らした後の「こんなはずじゃなかった」を防ぐことができます。
お部屋探しでお困りの方へ
LAKIA不動産野田阪神店は大阪市内の最新の賃貸情報(マンション・アパート・戸建)をお届けしています。
任せてよかったと納得、安心していただけるお部屋探しのサポートを提供させていただきます。
ご希望のお部屋がホームページに掲載されていない場合でもご安心ください。家主様のご都合でインターネットに掲載できないご希望エリアの物件をご紹介させていただきます。
「賃貸・売買で契約の事がわからない」「遠方で来店ができない」「初期費用を抑えたい」等のお悩みはお気軽にご相談ください。