野田阪神店

Tel:06-6463-3510

営業時間:10:00~19:00(定休日:水曜日)
MAIL:nodahanshin@lakia-fudosan.co.jp

Follow us

OFFICIAL SNS

マンション・アパートの違いとは??

「マンション」と「アパート」は、どちらも集合住宅(1つの建物に複数の部屋がある住宅)を指しますが、日本では建物の構造やグレードの違いで呼び分けられることが多いです。
今回は賃貸物件で構造の違いで発生する点などについて解説します。

目次

マンションの特徴

賃貸物件でのマンションの特徴!
【構造・設備がしっかりした中〜高層の集合住宅】
構造:鉄筋コンクリート(RC造)または鉄骨鉄筋コンクリート(SRC造)
階数:3階以上のことが多い
遮音性・耐震性:高い(コンクリート構造のため)
設備:オートロック、エレベーター、宅配ボックスなど比較的充実
家賃:やや高め
イメージ:高級感・セキュリティ重視

地域の住みやすさ

アパートの特徴

賃貸物件でのアパートの特徴!
構造:木造または軽量鉄骨造
階数:2階建てが多い
遮音性・断熱性:マンションに比べるとやや劣る
設備:シンプルで基本的な設備中心
家賃:マンションより安め
イメージ:手軽・コスパ重視

マンション・アパートの選び方

家賃面・構造を意識してお部屋探しすることによって、部屋の中をこだわりたい方は家賃を上げていただき
鉄筋コンクリート造を選んでいただき、防音・防寒に優れたマンションタイプの物件を選ぶといいです!
家賃を上げれないけど、部屋の質をこだわりたい方は構造は妥協して頂き、設備を重視してアパートタイプに住んで頂く方が多い特徴です!

まとめ

・「マンション」は構造がしっかりしていて快適性・防犯性が高い。
・「アパート」は家賃が安く、初めての一人暮らしなどに向いている。
・呼び方は明確な法律上の区別ではなく、建物構造や規模による業界慣習です。

お部屋探しでお困りの方へ

LAKIA不動産野田阪神店は大阪市内の最新の賃貸情報(マンション・アパート・戸建)をお届けしています。
任せてよかったと納得、安心していただけるお部屋探しのサポートを提供させていただきます。
ご希望のお部屋がホームページに掲載されていない場合でもご安心ください。家主様のご都合でインターネットに掲載できないご希望エリアの物件をご紹介させていただきます。
「賃貸・売買で契約の事がわからない」「遠方で来店ができない」「初期費用を抑えたい」等のお悩みはお気軽にご相談ください。

賃貸物件探しでよくあるご質問

お店に行く前に何しておいたらいいですか?

希望の地域、家賃、間取、入居日(引越日)、引越費用などの希望条件をイメージし、優先順位を決めましょう。当店にご連絡いただき、ご条件をお聞かせいただければ来店されるまでに物件情報を収集してお待ちしております。

初期費用でかかるものはなんですか?

ご契約いただくお部屋により異なりますが、初期費用は主に以下の項目がございます。「前家賃(当月分日割り+翌月分)」「共益費(当月分日割り+翌月分)」「駐車場(当月分日割り+翌月分)」「敷金」「礼金」「仲介手数料」など。

お店に行くために、来店予約は必要ですか?

予約は必ずしも必要ではありませんが、なるべくご予約をお願いいたします。繁忙期などのご来店が多い場合は、ご予約のお客様を優先させていただいております。 また、ご予約いただくことで、ご案内がスムーズになります。

条件はどうやって絞り込んだらいいですか?

普段のライフスタイル・無理なく払えるお家賃・間取・設備・交通の中から優先順位を付けます。当社に条件をお伝えいただければ、お客様のライフスタイルに合ったお部屋をご紹介させていただきます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

LAKIA不動産の編集メンバーが不定期で更新します。不動産界隈の最新ニュース・物件更新情報・LAKIA不動産からのお知らせやお部屋探しに役立つ情報をわかりやすく紹介します!